複数辞典一括検索+

ところのかみさまありがたからず【所の神様ありがたからず】🔗🔉

ところのかみさまありがたからず【所の神様ありがたからず】 自分の身近にあってよく知っているものはありがたみやねうちを感じないものだということ。 ◎「所の神様」はその土地・地元の神様の意。 〔較〕A prophet is not without honor save in his own country.(預言者郷里に容(い)れられず)

ところのほうにやはたたぬ【所の法に矢は立たぬ】🔗🔉

ところのほうにやはたたぬ【所の法に矢は立たぬ】 その土地のしきたりは、たとえそれがどんなに不合理なものであっても、従わなくてはならないということ。 ◎「所の法」はその土地の風俗・習慣の意。

ことわざところので始まるの検索結果 1-2