複数辞典一括検索+

ごふうじゅうう【五風十雨】▽中国🔗🔉

ごふうじゅうう【五風十雨】▽中国 《5日ごとに風が吹き、10日ごとに雨が降るの意》気候が順調であること。また、世の中が太平無事であること。 《出典》 風条(エタ゛)ヲ鳴ラサズ。雨塊(ツチクレ)ヲ破ラズ。五日(コ゛シ゛ツ)ニ一風、十日(シ゛ュウシ゛ツ)ニ一雨ス。〔論衡(ロンコウ)・是応篇〕

ごふうじゅうう【五風十雨】🔗🔉

ごふうじゅうう【五風十雨】 農作物にぐあいのいいように、五日に一度風が吹き、十日に一度雨が降る。気候が順調で理想的なこと。また、世の中が穏やかによく治まっていることのたとえ。 〔出〕論衡(ろんこう)

ことわざ五風十雨で始まるの検索結果 1-2