複数辞典一括検索+![]()
![]()
しゃっかくのくっするはのびんがため【尺蠖の屈するは伸びんがため】🔗⭐🔉
しゃっかくのくっするはのびんがため【尺蠖の屈するは伸びんがため】
→尺蠖の屈するは伸びんがため
せっかくのくっするはのびんがため【尺蠖の屈するは伸びんがため】🔗⭐🔉
せっかくのくっするはのびんがため【尺蠖の屈するは伸びんがため】
将来の雄飛を期し、今はじっと屈辱を耐え忍ぶこと。
◎「尺蠖」は尺取り虫のこと。尺取り虫がからだを屈(かが)めるのは、からだを伸ばすとき、よりいっそう長く伸びようとするためであるの意から。「尺蠖」は「せきかく」「しゃっかく」とも言う。
〔出〕易経(えききょう)
ことわざに「尺蠖の屈するは伸びんがため」で始まるの検索結果 1-2。