複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざあとぼうをかつぐ【後棒を担ぐ】🔗⭐🔉あとぼうをかつぐ【後棒を担ぐ】 主謀者の手助けとして参加することのたとえ。 《例文》 「先日の事件はお調子者の彼が後棒を担いでいたそうだ。」 《参考》 (イ)「後棒」は、二人で駕籠(カコ゛)を担ぐとき、後ろのほうの棒、またはそれを担ぐこと。先棒と力を合わせて駕籠を担ぐことから。 (ロ)お先棒を担ぐ。 ことわざに「後棒を担ぐ」で始まるの検索結果 1-1。