複数辞典一括検索+

てんだいのふでをふるう【椽大の筆を振るう】▽中国🔗🔉

てんだいのふでをふるう【椽大の筆を振るう】▽中国 《たるきのように大きい筆でものを書くの意》格調の高いりっぱな文章を書くことのたとえ。「椽筆(テンヒ゜ツ)を振るう」「椽(タルキ)の如(コ゛ト)き筆を振るう」とも。 《参考》 (イ)「振るう」は「揮う」とも書く。 (ロ)晋(シン)のある高官が、たるきのように大きな筆を与えられた夢を見、近く大文章を書く前兆だろうと思っていると、にわかに武帝が死去し、哀悼の文や謚(オクリナ)などを皆書くことになったという。《晋書(シンシ゛ョ)》

ことわざ椽大の筆を振るうで始まるの検索結果 1-1