複数辞典一括検索+

かんをつうずる【款を通ずる】▽中国🔗🔉

かんをつうずる【款を通ずる】▽中国 親しく交際する。 敵に内通する。 《参考》 「款」は、「まごころ」「まこと」「まじわる」「よしみ」の意。 《出典》 三荊ノ地ヲ挙ゲテ、款ヲ梁(リョウ)国ニ通ズ。〔北史(ホクシ)・盧柔伝〕 《類句》款を納(イ)る。

かんをつうず【款を通ず】🔗🔉

かんをつうず【款を通ず】 親しく交際すること。また、ひそかに敵に通じること。内通すること。 ◎「款」は真心の意。 〔出〕北史

ことわざ款を通ずで始まるの検索結果 1-2