複数辞典一括検索+![]()
![]()
はくへきのびか【白璧の微瑕】▽中国🔗⭐🔉
はくへきのびか【白璧の微瑕】▽中国
《白くて美しい宝玉にある、わずかな傷の意》ほとんど完全なものにある、ごくわずかな欠点のたとえ。
《出典》
白璧ノ微瑕ハ、惟(タ)ダ閑情(カンシ゛ョウ)ノ一賦(イッフ゜)ニ在リ。〔昭明太子(ショウメイタイシ)・陶淵明集序〕
はくへきのびか【白璧の微瑕】🔗⭐🔉
はくへきのびか【白璧の微瑕】
ほぼ完全無欠なものに、ほんのちょっとした欠点があることのたとえ。
◎「白璧」は白い宝玉の意。その宝玉にある微(かす)かな瑕(きず)の意から。
〔出〕昭明太子(しょうめいたいし)
〔類〕玉に瑕(きず)
ことわざに「白璧」で始まるの検索結果 1-2。