複数辞典一括検索+![]()
![]()
たんをすてちょうをとる【短を捨て長を取る】▽中国🔗⭐🔉
たんをすてちょうをとる【短を捨て長を取る】▽中国
他のものを参考とするとき、その短所・欠点を除いて長所・美点だけを採用する。
《例文》
「新法令は、前法令の短を捨て長を取って作成しました。」
《出典》
此(コ)ノ九家ノ言ヲ観(ミ)ルニ、短ヲ舎(ス)テ長ヲ取ラバ則(スナワ)チ以(モッ)テ万方(ハ゛ンホ゜ウ)ノ略ニ通ズベシ。〔漢書(カンシ゛ョ)・芸文志〕
ことわざに「短を捨て長を取る」で始まるの検索結果 1-1。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
ことわざに「短を捨て長を取る」で始まるの検索結果 1-1。