複数辞典一括検索+

つみをにくんでひとをにくまず【罪を憎んで人を憎まず】▽中国🔗🔉

つみをにくんでひとをにくまず【罪を憎んで人を憎まず】▽中国 犯した罪を憎むべきであって、その罪を犯した人を憎むべきではない。 《参考》 「憎む」は「悪む」とも書く。 《出典》 古(イニシエ)ノ訟(ウッタ)エヲ聴ク者ハ、其(ソ)ノ意ヲ悪(ニク)ミテ其ノ人ヲ悪マズ。〔孔叢子(クソ゛ウシ)・刑論篇〕

つみをにくんでひとをにくまず【罪を憎んで人を憎まず】🔗🔉

つみをにくんでひとをにくまず【罪を憎んで人を憎まず】 犯した罪はあくまでも罪として憎むべきだが、罪を犯した人間そのものを憎んではならないということ。 ◎「憎む」は「悪む」とも書く。「その罪を憎んでその人を憎まず」とも言う。 〔出〕孔叢子(くぞうし)

ことわざ罪を憎んで人を憎まずで始まるの検索結果 1-2