複数辞典一括検索+![]()
![]()
りんきおうへん【臨機応変】▽中国🔗⭐🔉
りんきおうへん【臨機応変】▽中国
その場の事情に応じて適切な処置をすること。「機に臨み変に応ず」とも。
《出典》
自(オノス゛カ)ラ機ニ臨ミテ変ヲ制スニハ、多言スルコト勿(ナカ)レ。〔南史(ナンシ)・梁宗室伝〕
りんきおうへん【臨機応変】🔗⭐🔉
りんきおうへん【臨機応変】
その場その場の情勢や事態の変化に応じた適切な手段をとること。
◎「機に臨(のぞ)み変に応ず」から。
〔出〕南史
〔例〕「臨機応変御医者也(なり)和尚(おしょう)也」(古川柳)
〔較〕Circumstances alter cases.(状況で事情も変わる)
ことわざに「臨機」で始まるの検索結果 1-2。