複数辞典一括検索+![]()
![]()
らんでんたまをしょうず【藍田玉を生ず】▽中国🔗⭐🔉
らんでんたまをしょうず【藍田玉を生ず】▽中国
《藍田という山から美しい玉が出るということから》すぐれた家庭から賢い子弟が出ることをほめて言うことば。
《参考》
(イ)「藍田」は、中国の陝西(センセイ)省にある山の名。名玉の産地として有名。
(ロ)呉(コ゛)の諸葛恪(ショカツカク)は若いときから発想がすぐれ、弁論はさわやかで、だれもかなう者がいなかった。そこで、感心した孫権が恪の父に、「藍田玉を生ずというのは、うそではなかったね。」と言ったという。
《出典》
〔三国志(サンコ゛クシ)・諸葛恪伝〕
ことわざに「藍田」で始まるの検索結果 1-1。