複数辞典一括検索+![]()
![]()
あやまちてはあらたむるにはばかることなかれ【過ちては改むるに憚ること勿れ】▽中国🔗⭐🔉
あやまちてはあらたむるにはばかることなかれ【過ちては改むるに憚ること勿れ】▽中国
過失を犯したら、過失を恥じることなく、速やかに改めなければならないということ。
《出典》
君子重カラザレバ則(スナワ)チ威(イ)アラズ。学ベバ則チ固ナラズ。忠信ヲ主トセヨ。己ニ如(シ)カザル者ヲ友トスル無カレ。過チテハ則チ改ムルニ憚ルコト勿レ。〔論語(ロンコ゛)・学而篇〕
あやまちてはあらたむるにはばかることなかれ【過ちては改むるに憚ること勿れ】🔗⭐🔉
あやまちてはあらたむるにはばかることなかれ【過ちては改むるに憚ること勿れ】
過ちを犯したと思ったら、体裁や体面などにとらわれず、すぐさま改めるべきだということ。
〔出〕論語
〔較〕It is never too late to mend.(改めるのに遅すぎるということはない)
ことわざに「過ちては改むるに憚ること勿れ」で始まるの検索結果 1-2。