複数辞典一括検索+![]()
![]()
2
((略式))[しばしば〜s] 〔…する〕頭脳, 知能, あたま〔to do〕‖a clear [lucid] 〜 明晰(めいせき)な頭脳/have (good [plenty of]) 〜s🔗⭐🔉
2
((略式))[しばしば〜s] 〔…する〕頭脳, 知能, あたま〔to do〕‖a clear [lucid] 〜 明晰(めいせき)な頭脳/have (good [plenty of]) 〜s 頭がよい《◆have a good 〜, have much 〜 ともいう》/Many animals have more fully developed 〜s than humans. 多くの動物は人間よりも発達した頭脳を持つ/use one's 〜(s) 頭を使う/tax one's 〜 頭をしぼる/haven't got much (of a) 〜 大して頭がよくない/haven't (got) an ounce of 〜 てんで頭がよくない/strain one's small 〜 なけなしの知恵をしぼる/Unlike his brothers, he has a math 〜 [a 〜 for math]. 兄弟とは違って彼は数学がよくできる.

((略式))[しばしば〜s] 〔…する〕頭脳, 知能, あたま〔to do〕‖a clear [lucid] 〜 明晰(めいせき)な頭脳/have (good [plenty of]) 〜s 頭がよい《◆have a good 〜, have much 〜 ともいう》/Many animals have more fully developed 〜s than humans. 多くの動物は人間よりも発達した頭脳を持つ/use one's 〜(s) 頭を使う/tax one's 〜 頭をしぼる/haven't got much (of a) 〜 大して頭がよくない/haven't (got) an ounce of 〜 てんで頭がよくない/strain one's small 〜 なけなしの知恵をしぼる/Unlike his brothers, he has a math 〜 [a 〜 for math]. 兄弟とは違って彼は数学がよくできる.
ジーニアス英和大辞典 ページ 30064 での【(略式…するto doめいせきgood [plenty of]】単語。