複数辞典一括検索+

2[SVO(M)]〈人・出来事・乗物・道などが〉〈人〉を(…に)連れて来る;〈人〉を(聞き手のところに)連れて行く;〈人〉を招き寄せる, 引き寄せる《◆M は to [befo🔗🔉

2[SVO(M)]〈人・出来事・乗物・道などが〉〈人〉を(…に)連れて来る;〈人〉を(聞き手のところに)連れて行く;〈人〉を招き寄せる, 引き寄せる《◆M は to [before など]+場所[人]》‖I'll 〜 (((略式)) along) my sister to the party. 妹をパーティーに連れて来[行き]ます《◆(1)聞き手の主催するまたは出席予定のパーティーなどでは, しばしば「行く」という訳になる;cf. I'll come to the party. ( →come |自| 1). (2)along の有無については →along 【副】 2[語法]》/Just yourslf. (パーティーへ)手ぶらで来てください/The train will 〜 you there. その列車に乗ればそこへ行けます(=((略式)) If you take the train, you can get there.)/The defendant was brought before the judge. 被告は裁判官の前へ連れて来られた/What brought you here? どうしてここに来たのか(=Why did you come here?).

ジーニアス英和大辞典 ページ 30232 でのM…に聞き手のところに単語。