複数辞典一括検索+

2〔韻律〕(現代韻律論の)行間休止(【記号】‖)《意味上の句切り》;(古典韻律論の)語間休止《通例行の第3または第4脚で起る》;〔音楽〕(楽節中の)切れ目, 中間休止.🔗🔉

2〔韻律〕(現代韻律論の)行間休止(【記号】‖)《意味上の句切り》;(古典韻律論の)語間休止《通例行の第3または第4脚で起る》;〔音楽〕(楽節中の)切れ目, 中間休止.

ジーニアス英和大辞典 ページ 30749 での韻律現代韻律論の【記号】‖古典韻律論の音楽楽節中の単語。