複数辞典一括検索+![]()
![]()
2
((正式))[SVO (to be) C]〈人が〉O〈人・物・事〉を…だとみなす《◆Cは名詞・形容詞》《◆(1)進行形は不可. (2)SVOC の方が普通で, 直接体験したことをそのまま述べる主🔗⭐🔉
2
((正式))[SVO (to be) C]〈人が〉O〈人・物・事〉を…だとみなす《◆Cは名詞・形容詞》《◆(1)進行形は不可. (2)SVOC の方が普通で, 直接体験したことをそのまま述べる主観的な表現》;[SV that節]〈人が〉…だと考える‖We 〜 him (to be) honest. = We 〜 that he is honest. 彼を正直だと思う/“I want the report now.”“C〜 it done.”((略式))「報告書まだかい」「もうすぐよ」/We 〜 it necessary to meet her. =We 〜 it necessary that we (should) meet her. 彼女に会わねばならないと思う/I 〜 her to have told [to be telling] a lie. =I 〜 that she told [is telling] ... 彼女がうそをついた[ついている]と思う《◆that節の方が普通》/We 〜ed writing to her necessary. 彼女に手紙を書くことが必要だと考えた.
((正式))[SVO (to be) C]〈人が〉O〈人・物・事〉を…だとみなす《◆Cは名詞・形容詞》《◆(1)進行形は不可. (2)SVOC の方が普通で, 直接体験したことをそのまま述べる主観的な表現》;[SV that節]〈人が〉…だと考える‖We 〜 him (to be) honest. = We 〜 that he is honest. 彼を正直だと思う/“I want the report now.”“C〜 it done.”((略式))「報告書まだかい」「もうすぐよ」/We 〜 it necessary to meet her. =We 〜 it necessary that we (should) meet her. 彼女に会わねばならないと思う/I 〜 her to have told [to be telling] a lie. =I 〜 that she told [is telling] ... 彼女がうそをついた[ついている]と思う《◆that節の方が普通》/We 〜ed writing to her necessary. 彼女に手紙を書くことが必要だと考えた.
ジーニアス英和大辞典 ページ 33081 での【(正式to be12】単語。