複数辞典一括検索+

4[過去時の許可](いつでも)…できた, …するのが許されていた《◆肯定文では過去の(実際の行為がなされた)特定場面での許可には could は用いられない;was [were] allowed to を🔗🔉

4[過去時の許可](いつでも)…できた, …するのが許されていた《◆肯定文では過去の(実際の行為がなされた)特定場面での許可には could は用いられない;was [were] allowed to を用いる》‖When she was 15, she could only stay out until 9 o'clock. 15歳の時, 彼女は夜の外出は9時までしか許されていなかった(=... she was allowed only to stay out ...)《◆この文脈で might を用いるのは((まれ))》. III[can の仮定法過去:能力・可能性]

ジーニアス英和大辞典 ページ 33526 でのいつでも実際の行為がなされた単語。