複数辞典一括検索+

d O with O🔗🔉

d O with O [O は常に what]((略式)) (1)O〈物・人〉を…に処理する, 扱う;…に O〈物〉を用いる, 使う《◆(1)時に受身可. (2)通例進行形不可》‖What did you do with my bag? 私のバッグをどうしましたか/What have you done with Tom? トムをどこへやったか, トムはどこにいますか《◆「トムと何をしたのですか」の意味にはならない;cf. What have you done to Tom? トムに何をしたのですか(けがをさせたのか)》/They talked about what to do with the land. 彼らはその土地をどうしたらよいかについて話し合った. (2)[be doing] …を持っている‖What are you doing with a stick? 棒なんか持ってどうしたの. (3)((英))[what (to) do with oneself] どのように(時を)過す;どのようにふるまう[行動する]‖What did you do with yourself during your vacation? 休暇をどう過しましたか.

ジーニアス英和大辞典 ページ 35678 での▼d O with O単語。