複数辞典一括検索+![]()
![]()
【代】〔2つの…のうち〕いずれか;どちらでも, どちらも(both)〔of〕《◆of 句をつけずに単独に用いるのは((正式));補語の位置では用いられない》;[否定文で](2つ🔗⭐🔉
【代】〔2つの…のうち〕いずれか;どちらでも, どちらも(both)〔of〕《◆of 句をつけずに単独に用いるのは((正式));補語の位置では用いられない》;[否定文で](2つのうち)どちらも(…でない)‖E〜 of the students may fail the exam. どちらかの学生が試験に落ちるかもしれない《◆(1)文脈により「どちらの学生も…」の意味もある. (2)either of の後には複数の代名詞や「the, these, my, etc. +複数名詞」がくる. (3) E〜 student may ... も可. (4)×the either student は不可( →【形】 1)》/E〜 will do. どちらでもよい/E〜 of you is [((略式)) are] right. 君たちのうちどちらの言うことも正しい《◆(1)E〜 one of you ... とすることもある. (2)「君たちのうちどちらかの言うことが正しい」という意味もあるが, この意味では通例 One of you is right.という》/I offered him whiskey or gin, but he didn't want 〜. 彼にウイスキーやジンをすすめたが, 彼はどちらもいらないと言った.
ジーニアス英和大辞典 ページ 36588 での【いずれか;どちらでも, どちらも《◆of 句をつけずに単独に用いるのは);補語の位置では用いられない》;[否定文で](2つ】単語。