複数辞典一括検索+![]()
![]()
a[しばしば F〜]
父, 父親, お父さん(【略】f.)(⇔ mother)《◆外来形容詞 paternal》《◆子が呼びかける場合は Dad, Daddy が普通で Father は堅い言い方》‖the 〜 of two (children) 🔗⭐🔉
a[しばしば F〜]
父, 父親, お父さん(【略】f.)(⇔ mother)《◆外来形容詞 paternal》《◆子が呼びかける場合は Dad, Daddy が普通で Father は堅い言い方》‖the 〜 of two (children) 2児の父/He is the [a] proud 〜. 彼は子供が生れて鼻高々だ/It is said that the loss of a 〜 makes a greater impact on a boy than a girl. 父親がいないとその影響は女の子より男の子に大きいと言われる/Like 〜, like son. ((ことわざ))父も父ならせがれもせがれ;「この父にしてこの子あり」/be one's 〜's son [daughter] (やること・性格が)父親そっくりだ/Will F〜 be back soon, Mother? お母さん, お父さんはすぐ帰りますか《◆身内の間では one's father の代りに固有名詞的に F〜 ということが多い》/When 〜 turns, we all turn. 父親が振り向けばみんな振り向く《父親が絶対の権力者だ》. [関連]((小児語))は dad, daddy, ((まれ)) papa, pa, pappy, poppa, pop.
父, 父親, お父さん(【略】f.)(⇔ mother)《◆外来形容詞 paternal》《◆子が呼びかける場合は Dad, Daddy が普通で Father は堅い言い方》‖the 〜 of two (children) 2児の父/He is the [a] proud 〜. 彼は子供が生れて鼻高々だ/It is said that the loss of a 〜 makes a greater impact on a boy than a girl. 父親がいないとその影響は女の子より男の子に大きいと言われる/Like 〜, like son. ((ことわざ))父も父ならせがれもせがれ;「この父にしてこの子あり」/be one's 〜's son [daughter] (やること・性格が)父親そっくりだ/Will F〜 be back soon, Mother? お母さん, お父さんはすぐ帰りますか《◆身内の間では one's father の代りに固有名詞的に F〜 ということが多い》/When 〜 turns, we all turn. 父親が振り向けばみんな振り向く《父親が絶対の権力者だ》. [関連]((小児語))は dad, daddy, ((まれ)) papa, pa, pappy, poppa, pop.
ジーニアス英和大辞典 ページ 37960 での【a[しばしば F〜]父, 父親, お父さん《◆外来形容詞 paternal》《◆子が呼びかける場合は Dad, Daddy が普通で Father は堅い言い方》‖the 〜 of two 】単語。