複数辞典一括検索+![]()
![]()
🔗⭐🔉
[語法]
(1)first は the を冠するのが普通であるが「いくつかあるうちの1つ」の意で不定冠詞をとることもある: a 〜 film 封切映画 / a 〜 language 母語 / A 〜 attempt was made. 最初の試みがなされた. また, 補語になるときは通例無冠詞: He was
in his class [the race]. 彼はクラス[レース]で1位だった.
(2)「最初の…ページ」は, 4より下の数字では the two 〜 pages のようにもいうが, 「the first +数詞+複数名詞」の語順で the 〜 two pages という方が普通.
(3)the 〜 day of this month (今月ついたち)のような場合 day を省略しないのが普通だが, 月名を伴った日付では the 〜 of May のように通例 day を省略する( →【名】 2).
(4)He was the 〜 (person)[They were the 〜 (people)] to come. (彼[彼ら]が最初に来た)では person, people などは省略してもよい( →【名】 1a)が, The 〜 person to come was John. (最初に来た人はジョンだ)のような語順では通例省略できない.
in his class [the race]. 彼はクラス[レース]で1位だった.
(2)「最初の…ページ」は, 4より下の数字では the two 〜 pages のようにもいうが, 「the first +数詞+複数名詞」の語順で the 〜 two pages という方が普通.
(3)the 〜 day of this month (今月ついたち)のような場合 day を省略しないのが普通だが, 月名を伴った日付では the 〜 of May のように通例 day を省略する( →【名】 2).
(4)He was the 〜 (person)[They were the 〜 (people)] to come. (彼[彼ら]が最初に来た)では person, people などは省略してもよい( →【名】 1a)が, The 〜 person to come was John. (最初に来た人はジョンだ)のような語順では通例省略できない.
ジーニアス英和大辞典 ページ 38389 での【】単語。