複数辞典一括検索+

1[通例叙述]愚かな, ばかげた, 思慮[分別, 良識]のない(⇔ sensible, wise)( →silly, →stupid, →ridiculous)‖Penny wise (and) pound 〜. ((ことわざ))1ペニーをけちって1ポンドを失う;ささ🔗🔉

1[通例叙述]愚かな, ばかげた, 思慮[分別, 良識]のない(⇔ sensible, wise)( →silly, →stupid, →ridiculous)‖Penny wise (and) pound 〜. ((ことわざ))1ペニーをけちって1ポンドを失う;ささいなことにこだわって大事なことを見失う/Dn't be ! ()ばかなことを言うな[するな]よ/Ann was being rather 〜. アンはかなり愚かなことをしていた《◆be 動詞が進行形の場合は一時的な行為を表す》(=Ann was behaving rather foolishly.)/He is to go out in the heavy rain. =It is 〜 of [×for] him to go out in the heavy rain. =((略式)) He is going out in the heavy rain.土砂降りの雨の中を出ていくなんて彼はばかだ.

ジーニアス英和大辞典 ページ 38818 での1[通例叙述]愚かな, ばかげた, 思慮[分別, 良識]のない‖Penny wise pound 〜. )1ペニーをけちって1ポンドを失う;ささ単語。