複数辞典一括検索+

3((略式))[SV done][受動態の一種]〈人・物が〉…される《◆(1)「…する」のように自動詞的に訳されることも多い. (2)受身の be done が状態と動作のいずれも表すのに対🔗🔉

3((略式))[SV done][受動態の一種]〈人・物が〉…される《◆(1)「…する」のように自動詞的に訳されることも多い. (2)受身の be done が状態と動作のいずれも表すのに対し, get done は動作が主体であり, 被害・迷惑をこうむった気持が強い時によく用いられる;また再帰的な動作を表す》‖He got married to an actress. 彼は女優と結婚した/In real life, most people are fairly law-abiding, either by disposition or because they are afraid of 〜ting caught. 現実の生活では, たいていの人々は性格的なものか, あるいは捕まるのを恐れてか, かなり遵法的である/She got [was] run over and killed. 彼女は車にひかれて死んだ/They won't 〜 accepted with that attitude. あの態度では彼らは受け入れられないでしょう/My dog got bitten by a snake. 犬がヘビにかまれた.

ジーニアス英和大辞典 ページ 39825 での(略式12単語。