複数辞典一括検索+![]()
![]()
a頭脳, 理性, 分別(intellect);〔…に対する〕(実際的)才能〔for〕‖have a (good) 〜 for chemistry [business] 化学[実務]の才がある/have no 〜 for heig🔗⭐🔉
a頭脳, 理性, 分別(intellect);〔…に対する〕(実際的)才能〔for〕‖have a (good) 〜 for chemistry [business] 化学[実務]の才がある/have no 〜 for heights 高い所が苦手である/use one's 〜 ((略式))頭を使う/make a story up out of one's (own) 〜 自分の頭で話をでっちあげる/approach an emergency with a clear [cool] 〜 沈着冷静に緊急事態に対処する/Where's your 〜? ((略式))おばかさんねえ/Such a nice plan never entered my 〜. そんなによい計画は思い浮かびもしなかった/Two 〜s are better than one. ((ことわざ))2人の頭脳は1人にまさる;「三人寄れば文殊(もんじゆ)の知恵」《◆「重要な事を決めるときにはだれかと相談するのがよい」ということで, Four eyes can see more than two. と対比してよく用いられる》/You can't put an old 〜 on young shoulders. ((ことわざ))若い肩に老いた頭はのせられない;若者に老人の知恵[分別]を求めることはできない.
ジーニアス英和大辞典 ページ 41340 での【intellect…に対する実際的forgood】単語。