複数辞典一括検索+

4((略式))〈人が〉〔…に〕熱心な〔on〕《◆((米))は限定用法のみ》;[叙述]〔…を/…ということを〕熱望して〔on, for/that節〕;((主に🔗🔉

4((略式))〈人が〉〔…に〕熱心な〔on〕《◆((米))は限定用法のみ》;[叙述]〔…を/…ということを〕熱望して〔on, for/that節〕;((主に英))〔…したく〕思って〔to do〕;((略式))〈人が〉〔…に〕のぼせて, 熱中して〔on〕‖She doesn't seem to be 〜 on anyone in particular at the moment. 差し当っては, 彼女は特にだれにも熱を上げてはいないようだ/She's a 〜 tennis player.=She's 〜 on (playing) tennis. 彼女はテニスに熱中しています/I'm 〜 that Jim (should) pass [on Jim('s) passing, for Jim to pass] the examination. ジムが試験に合格することを私は切望している《◆(1)that節の主語や, to do の意味上の主語が主節の主語と同一のときは that節や for S to do は用いられない:×I am 〜 that I should [for me to] pass the examination. cf. I'm 〜 to pass [on passing] the examination. (2) that節は((米))では仮定法現在》/My wife wanted to go shopping but I wasn't 〜. 妻は買物に行きたがったが, 私は気乗りしなかった《◆to do の内容が明らかなときは省略可》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 44272 での(略式…にon(米…を/…ということをon, for/that節単語。