複数辞典一括検索+![]()
![]()
4
[SVOC]〈人が〉O〈人・物〉を…(の状態)にさせる《◆Cは副詞辞・前置詞句・形容詞など》‖L〜 me in [out, through]. 中に入れて[外に🔗⭐🔉
4
[SVOC]〈人が〉O〈人・物〉を…(の状態)にさせる《◆Cは副詞辞・前置詞句・形容詞など》‖L〜 me in [out, through]. 中に入れて[外に出して, 通らせて]ください/L〜 the blind down [up]. ブラインドを降ろして[上げて]ください/He let the air out (of the tires). =He let out the air (from ...) 彼は(タイヤの)空気を抜いた/Don't 〜 the dog loose. 犬を放してはいけません.
[SVOC]〈人が〉O〈人・物〉を…(の状態)にさせる《◆Cは副詞辞・前置詞句・形容詞など》‖L〜 me in [out, through]. 中に入れて[外に出して, 通らせて]ください/L〜 the blind down [up]. ブラインドを降ろして[上げて]ください/He let the air out (of the tires). =He let out the air (from ...) 彼は(タイヤの)空気を抜いた/Don't 〜 the dog loose. 犬を放してはいけません.
ジーニアス英和大辞典 ページ 45270 での【の状態】単語。