複数辞典一括検索+

4[SVO to do / doing]〈人が〉 O〈人・物〉に…してほしいと思う, O が…するのを好む(prefer)《◆(1)Oの代りに Oの所有格が用いられることもあるが, あまり一般的ではない. 🔗🔉

4[SVO to do / doing]〈人が〉 O〈人・物〉に…してほしいと思う, O が…するのを好む(prefer)《◆(1)Oの代りに Oの所有格が用いられることもあるが, あまり一般的ではない. (2) doing は否定文で用いられることが多い. (3) that節を続けたい場合は 〜 it that ... とする: I don't 〜 it that [when] you shout at me. 君が私に大声で叫ぶのがいやだ》‖I 〜 you to tell the truth. 私は君たちには真実を言ってもらいたい/I do not 〜 (((主に米略式)) for) him to waken me. 私は彼に起してもらいたくない/I don't 〜 you [your] yelling at her all the time. 君には絶えず彼女にがみがみ言ってもらいたくない/I don't 〜 them to be reading when guests are here. 客が来ている最中に彼らに読書なんかしていてもらいたくない.

ジーニアス英和大辞典 ページ 45467 でのprefer1単語。