複数辞典一括検索+![]()
![]()
3
[通例 the 〜]〔…に関する〕困難, 故障, 難儀, 事故, 心配〔with〕‖Something is [There is something] the 〜 with my camera. カメラの調子が悪い(=Something is wrong🔗⭐🔉
3
[通例 the 〜]〔…に関する〕困難, 故障, 難儀, 事故, 心配〔with〕‖Something is [There is something] the 〜 with my camera. カメラの調子が悪い(=Something is wrong with ...)/Wh
t's the
? (
)(相手の身を心配して)どうしたの(=What's wrong (with you)?)《◆目上の人には Is there anything the 〜 (with you)?, Is anything the 〜? などという》/What's the 〜 with you? (とがめて)君どうかしているんじゃないか;(気遣って)どうしたのですか/I explained to her what was the 〜. 何が起ったのか彼女に説明した《◆(1)この意味では the matter は wrong で言い替えが可能で, 叙述形容詞的に用いられており, 主語にはなれない:The problem[trouble, ×matter] is that.... 問題なのは…である. したがって上の例文の what 以下は what が主語なので語順を変えない. (2)what the matter was となると, 「その物質は何か」の意となる》.
[通例 the 〜]〔…に関する〕困難, 故障, 難儀, 事故, 心配〔with〕‖Something is [There is something] the 〜 with my camera. カメラの調子が悪い(=Something is wrong with ...)/Wh
t's the
? (
)(相手の身を心配して)どうしたの(=What's wrong (with you)?)《◆目上の人には Is there anything the 〜 (with you)?, Is anything the 〜? などという》/What's the 〜 with you? (とがめて)君どうかしているんじゃないか;(気遣って)どうしたのですか/I explained to her what was the 〜. 何が起ったのか彼女に説明した《◆(1)この意味では the matter は wrong で言い替えが可能で, 叙述形容詞的に用いられており, 主語にはなれない:The problem[trouble, ×matter] is that.... 問題なのは…である. したがって上の例文の what 以下は what が主語なので語順を変えない. (2)what the matter was となると, 「その物質は何か」の意となる》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 46719 での【…に関するwith】単語。