複数辞典一括検索+

1〈子供(のふるまい)が〉いたずらな, わんぱくな, 言うことを聞かない(disobedient), 行儀の悪い(badly-behaved)《◆((英))ではおどけて大人にも使う》‖a 〜 boy いたずらっ子/🔗🔉

1〈子供(のふるまい)が〉いたずらな, わんぱくな, 言うことを聞かない(disobedient), 行儀の悪い(badly-behaved)《◆((英))ではおどけて大人にも使う》‖a 〜 boy いたずらっ子/N〜, N〜!((略式))こらこら, だめだぞ/The child is being 〜 again.あの子またいたずらしているわ《◆進行形については →be 【助】 1d》/It was 〜 of [×for] Jane to pull the kitten's tail. =Jane was 〜 to pull ... ((英略式))子猫のシッポをひっぱったなんてジェーンは悪い子だ《◆((米))では... (in) pulling the kitten's tail》/N〜 but nice ! いたずらっ子だけどすてき《カロリーが高い(naughty)けれどもおいしい(nice)というバター・チーズなど乳製品の販売用キャッチフレーズ》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 48310 でののふるまいdisobedientbadly-behaved(英単語。