複数辞典一括検索+

🔗🔉

[語法] (1)文体的に in order to do は to do よりややフォーマルな表現. She goes to a jazz dance class to keep [stay] healthy. は, ... in order to keep [stay] healthy. と言ってももちろんよいが, ややフォーマルに響く. (2)文頭では, 後続する文とのバランスの関係から, フォーマル/インフォーマルに関係なく in order to do が好まれる場合が多い. いずれの場合も, コンマによって主節と分離される:In order to reduce crime, the government took these drastic measures. 犯罪を減らすため, 政府はこれらの抜本的な対策を講じた. ただし, 後に命令文が来るときは, to do が普通: To continue your subscription, please fill in this form and return it to ABC. 購読を続けるには, この用紙に必要事項を記入して ABC 宛返送してください. (3)in order to do はある目的を達成するための努力を暗示する文脈で好まれる.例えばいつもの店にミルクを買いに行ったというような文脈では, 特別な努力を含意しないので, I went to the store to buy some milk. が自然で, I went to the store in order to buy some milk. は不自然である. 次例も同様に, しゃべるために口を開けるのはごく自然な一連の動きなので to do がよい: Pause slightly before you open your mouth to speak. 口を開けてしゃべる前にちょっとポーズをおきなさい. (4)to do が名詞を修飾する形容詞用法と紛らわしくなる場合には, in order to do が好まれる: They need a team of bodyguards in order to protect the President. 大統領を守るためボディーガードのチームが必要だ.この場合, to protect ... だと bodyguards who protect the President の意にもとれる. (5)so as to do も to do よりフォーマルな言い方で「結果として…できるように」というニュアンスであるが, 実際の文脈では in order to do とたいてい交換可能. ただし in order to do より頻度は低い: Mary stood on a chair so as [in order] to reach the top shelf. メアリーは棚の上の物を取るためにいすの上に立った /I'm going to study harder so as [in order] to achieve more. より多くの成果を得るために私はもっと熱心に勉強するつもりだ.

ジーニアス英和大辞典 ページ 49759 での単語。