複数辞典一括検索+

🔗🔉

[語法] (1)[直接話法における伝達部(he said など)の語順] a)伝達部が文頭の場合は SV が普通. b)伝達部が文中・文尾の場合は意味の重点やリズムによって決るが, S が人称代名詞のときは SV が普通(つまり he said, ((古・まれ))said he となる).しかし S が名詞句のときは SV, VS のいずれも可能. c)伝達部が進行形・完了形などのときは常に SV. (2)[直接話法で伝達動詞として用いる主な動詞] say のほか, add, admit, announce, answer, argue, assure, boast, complain, conclude, declare, explain, grumble, observe, point out, promise, remark, reply, suggest など《◆speak, talk は不可》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 55412 での単語。