複数辞典一括検索+![]()
![]()
🔗⭐🔉
[語法]
(1)文中位が普通(位置は often の場合と同じ). 文尾にくる時は通例 only, very を伴う: I see her very 〜. 彼女にはめったに会わない.
(2)まれに文頭にくるが文語的な表現で, この場合は倒置を生じる: S〜 did I see her. 彼女に会うことはめったになかった.
(3)be動詞・助動詞に強勢がある場合にはその前に置く:“Is John often late?”“No, he 〜
s.”「よくジョンは遅れますか」「いいえ, めったに遅れません」《◆“No, very 〜.”が普通》.
(4)文尾にくる場合を除いて付加疑問では通例肯定形をとる: You 〜 see her, do you? 彼女にめったに会わないのですね.
(5)be動詞の補語の位置にくるのは不可:×His visits to Paris are 〜. 彼のパリ訪問はめったにない(→ He 〜 visits Paris.).ただし次の場合は可. a)強調構文の焦点: It is 〜 [rarely] that I see him. 彼に会うことはめったにない. b)関係詞構文で: To my surprise, she got angry, which was 〜. 驚いたことに彼女が腹を立てた. そういうことはめったにないことだった.
s.”「よくジョンは遅れますか」「いいえ, めったに遅れません」《◆“No, very 〜.”が普通》.
(4)文尾にくる場合を除いて付加疑問では通例肯定形をとる: You 〜 see her, do you? 彼女にめったに会わないのですね.
(5)be動詞の補語の位置にくるのは不可:×His visits to Paris are 〜. 彼のパリ訪問はめったにない(→ He 〜 visits Paris.).ただし次の場合は可. a)強調構文の焦点: It is 〜 [rarely] that I see him. 彼に会うことはめったにない. b)関係詞構文で: To my surprise, she got angry, which was 〜. 驚いたことに彼女が腹を立てた. そういうことはめったにないことだった.
ジーニアス英和大辞典 ページ 55917 での【】単語。