複数辞典一括検索+

【名】〔音楽〕ショーム《中世に使用されたオーボエ属の楽器;円錐(えんすい)形の直管と朝顔と2枚のリードを持つ》.🔗🔉

【名】〔音楽〕ショーム《中世に使用されたオーボエ属の楽器;円錐(えんすい)形の直管と朝顔と2枚のリードを持つ》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 56353 での名音楽えんすい単語。