複数辞典一括検索+![]()
![]()
a[反復の代名詞として](…の)それ(ら);(…の)人たち《◆(1)前出の限定された名詞(複数形)や時に総称の単数名詞の代りに用い, 後に修飾語句を伴うことが多い. (2)((略式))で🔗⭐🔉
a[反復の代名詞として](…の)それ(ら);(…の)人たち《◆(1)前出の限定された名詞(複数形)や時に総称の単数名詞の代りに用い, 後に修飾語句を伴うことが多い. (2)((略式))では the ones をよく用いる. ただし the ones of 句は((まれ))で those of ... とする》‖The mountains of Greece are less thickly wooded than 〜 [((まれ)) the ones] of Britain. ギリシアの山は英国の山より木が少ない/The girls I saw there were older than 〜 you were dancing with. そこで見た女の子は君が一緒に踊っていた女の子たちよりも年上だった/There are two kinds of books : 〜 that no one reads and 〜 that no one ought to read. 〈H. L. Mencken〉 2種類の本がある. 誰も読まない本と, 誰も読むべきでない本だ/Your food and wine are better than 〜 [×the ones] in that restaurant. お宅の料理とワインはあのレストランのよりおいしい《◆
名詞の代用をする場合は the ones は不可》.
名詞の代用をする場合は the ones は不可》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 60251 での【a[反復の代名詞として]それ;人たち《◆前出の限定された名詞や時に総称の単数名詞の代りに用い, 後に修飾語句を伴うことが多い. )で】単語。