複数辞典一括検索+

1[〜s] ズボン《◆(1)((米))では pants が普通. (2) trouser はズボンの脚の片方;数える時は a pair [two pairs] of 〜s のようにいう. (3)these 〜s は1本の場合(このズボ🔗🔉

1[〜s] ズボン《◆(1)((米))では pants が普通. (2) trouser はズボンの脚の片方;数える時は a pair [two pairs] of 〜s のようにいう. (3)these 〜s は1本の場合(このズボン)にも2本以上の場合(これらのズボン)にも用いられる》‖a boy in [×on] dark-blue 〜s ダークブルーのズボンをはいた少年《◆次のようにはいう:The boy has dark-blue 〜s on. その少年はダークブルーのズボンをはいている》/He pulled up his baggy 〜s. 彼はだぶだぶのズボンを引き上げた.

ジーニアス英和大辞典 ページ 61220 での1[〜s] ズボン《◆では pants が普通. trouser はズボンの脚の片方;数える時は a pair [two pairs] of 〜s のようにいう. these 〜s は1本の場合(このズボ単語。