複数辞典一括検索+![]()
![]()
ab・str
ct・ed
-
d
【形】🔗⭐🔉
ab・str
ct・ed
-
d
ct・ed
-
d
【形】🔗⭐🔉
【形】
1(考え事をして)うっかり[ぼんやり]した, うわの空の(absent-minded).🔗⭐🔉
1(考え事をして)うっかり[ぼんやり]した, うわの空の(absent-minded).
2抽象[抽出]された.🔗⭐🔉
2抽象[抽出]された.
ab・str
ct・ed・ly 【副】うっかりして;観念的に.🔗⭐🔉
ab・str
ct・ed・ly
ct・ed・ly 【副】うっかりして;観念的に.🔗⭐🔉
【副】うっかりして;観念的に.
ab・str
ct・ed・ness 【名】🔗⭐🔉
ab・str
ct・ed・ness
ct・ed・ness 【名】🔗⭐🔉
【名】
ab・strac・tion *
bstr
k
n,
b-
〔初15c;abstract+-ion〕【名】((正式))🔗⭐🔉
ab・strac・tion *
bstr
k
n,
b-
〔初15c;abstract+-ion〕

bstr
k
n,
b-
〔初15c;abstract+-ion〕【名】((正式))🔗⭐🔉
【名】((正式))
1
抽象概念, 純理論的観念(⇔ fact);非現実的な観念, 抽象的なもの‖The philosopher conceived of mind and nature as two 〜s that are in fact indivisible. その哲学者は🔗⭐🔉
1
抽象概念, 純理論的観念(⇔ fact);非現実的な観念, 抽象的なもの‖The philosopher conceived of mind and nature as two 〜s that are in fact indivisible. その哲学者は精神と自然を実際に不可分な2つの抽象概念と考えた.
抽象概念, 純理論的観念(⇔ fact);非現実的な観念, 抽象的なもの‖The philosopher conceived of mind and nature as two 〜s that are in fact indivisible. その哲学者は精神と自然を実際に不可分な2つの抽象概念と考えた.
2
〔…から〕抽象[抽出]する[される]こと〔from〕, 抽象[抽出]作用.🔗⭐🔉
2
〔…から〕抽象[抽出]する[される]こと〔from〕, 抽象[抽出]作用.
〔…から〕抽象[抽出]する[される]こと〔from〕, 抽象[抽出]作用.
3
(こっそり)抜き取ること, 窃取.🔗⭐🔉
3
(こっそり)抜き取ること, 窃取.
(こっそり)抜き取ること, 窃取.
4
放心(状態)‖in one's 〜 =in a moment of 〜 ぼんやりして(いて).🔗⭐🔉
4
放心(状態)‖in one's 〜 =in a moment of 〜 ぼんやりして(いて).
放心(状態)‖in one's 〜 =in a moment of 〜 ぼんやりして(いて).
5〔美術〕
抽象美術;
その作品.🔗⭐🔉
5〔美術〕
抽象美術;
その作品.
抽象美術;
その作品.
6
〔論理・数学〕捨象[抽象]演算子( →lambda calculus).🔗⭐🔉
6
〔論理・数学〕捨象[抽象]演算子( →lambda calculus).
〔論理・数学〕捨象[抽象]演算子( →lambda calculus).
ジーニアス英和大辞典 ページ 25904。