複数辞典一括検索+

6((正式))手ぎわよさ, 器用さ‖with speed and 〜 てきぱきと.🔗🔉

6((正式))手ぎわよさ, 器用さ‖with speed and 〜 てきぱきと.

7((古))[〜es] (女性に)モーションをかけること, 言い寄り, 求婚, 求愛.🔗🔉

7((古))[〜es] (女性に)モーションをかけること, 言い寄り, 求婚, 求愛.

8((正式))請願, 請求(appeal);建白書.🔗🔉

8((正式))請願, 請求(appeal);建白書.

9((米))(大統領の)教書;[the A〜]((英)) 勅語奉答文《議会が開会時の国王[女王]の演説に対して提出する上奏文》.🔗🔉

9((米))(大統領の)教書;[the A〜]((英)) 勅語奉答文《議会が開会時の国王[女王]の演説に対して提出する上奏文》.

10〔米法〕解任請求《判事を不適任として立法部から行政部へ出す》.🔗🔉

10〔米法〕解任請求《判事を不適任として立法部から行政部へ出す》.

11(部品・組立て品の)はめ込み, 配置.🔗🔉

11(部品・組立て品の)はめ込み, 配置.

12〔ゴルフ〕アドレス《球を打つ構えをとること, またはその姿勢》.🔗🔉

12〔ゴルフ〕アドレス《球を打つ構えをとること, またはその姿勢》.

13((まれ))船舶の管理, 配船.🔗🔉

13((まれ))船舶の管理, 配船.

14((廃))用意, 身支度.🔗🔉

14((廃))用意, 身支度.

▼chnge addrss🔗🔉

▼chnge addrss 転居する;事務所を移転する.

【動】|他|🔗🔉

【動】

|他|🔗🔉

|他|

1((正式))[SVO]〈人が〉〈人・聴衆など〉に(正式に)話をする, 演説する, 講演する‖〜 the nation [an audience] 国民[聴衆]に演説する(=make an address to ...)/🔗🔉

1((正式))[SVO]〈人が〉〈人・聴衆など〉に(正式に)話をする, 演説する, 講演する‖〜 the nation [an audience] 国民[聴衆]に演説する(=make an address to ...)/〜 the convention [meeting] 大会[集会]で演説する《◆×〜 at the convention は不可》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 26166