複数辞典一括検索+![]()
![]()
3((正式))…を〔…と〕敬称で呼ぶ〔as〕‖〜 the judge as Your Honor 裁判官に対し「閣下」と呼ぶ.🔗⭐🔉
3((正式))…を〔…と〕敬称で呼ぶ〔as〕‖〜 the judge as Your Honor 裁判官に対し「閣下」と呼ぶ.
4〈手紙・封筒など〉にあて先を書く, 上書きする;((米))…に手紙を書く‖Be properly 〜ed. ((郵便の標示))あて名は正確に/The letter should be 〜ed🔗⭐🔉
4〈手紙・封筒など〉にあて先を書く, 上書きする;((米))…に手紙を書く‖Be properly 〜ed. ((郵便の標示))あて名は正確に/The letter should be 〜ed to the public information department. 手紙は広報部あてにしてください.
5((正式))…を〔…に向けて〕(じかに)言う, 書く(express);…を〔…に〕提出する〔to〕;…を申し入れる‖〜 my thanks to my host 主人に感謝🔗⭐🔉
5((正式))…を〔…に向けて〕(じかに)言う, 書く(express);…を〔…に〕提出する〔to〕;…を申し入れる‖〜 my thanks to my host 主人に感謝の気持を述べる/〜 a petition to the council 審議会に請願書を提出する《◆×〜 the council a petition のようにSVOO にはしない》.
6〈物・事〉に焦点を当てる, 的をしぼる, 〈課題など〉に取り組む;〈問題など〉を扱う, 処理する‖The guide 〜es the important variations between the Microsoft and Ne🔗⭐🔉
6〈物・事〉に焦点を当てる, 的をしぼる, 〈課題など〉に取り組む;〈問題など〉を扱う, 処理する‖The guide 〜es the important variations between the Microsoft and Netscape implementations. 手引き書はマイクロソフトとネットスケープのインプリメンテーション(実行)の重要な相違を取り上げている.
ジーニアス英和大辞典 ページ 26167。