複数辞典一括検索+

【名】アフガニスタン人.🔗🔉

【名】アフガニスタン人.

【名】((米俗))(新聞記者が, 身近な問題から目をそらして)遠い国の出来事ばかり追いかけること.🔗🔉

【名】((米俗))(新聞記者が, 身近な問題から目をそらして)遠い国の出来事ばかり追いかけること.

【名】アフガニスタン化《人の近寄れないへんぴな場所になる[と見なされる]こと》.🔗🔉

【名】アフガニスタン化《人の近寄れないへんぴな場所になる[と見なされる]こと》.

【名】aficionado の女性形.🔗🔉

【名】aficionado の女性形.

【名】(複〜s)(闘牛の)熱愛者;(一般に)ファン, マニア‖an 〜 of opera=an opera 〜 オペラファン.🔗🔉

【名】(複〜s)(闘牛の)熱愛者;(一般に)ファン, マニア‖an 〜 of opera=an opera 〜 オペラファン.

a-field fld〔初12c以前;古英語 on felda. a- (=on …から離れて)+field (畑). cf. field〕【副】((文))🔗🔉

a-field fld〔初12c以前;古英語 on felda. a- (=on …から離れて)+field (畑). cf. field〕

【副】((文))🔗🔉

【副】((文))

1[通例 far 〜] 家を離れて, 遠くに(far away), 海外へ;〔既成の常識などから〕離れて, はずれて〔of, from〕《◆さらにの感じを強めるために far の代りに fart🔗🔉

1[通例 far 〜] 家を離れて, 遠くに(far away), 海外へ;〔既成の常識などから〕離れて, はずれて〔of, from〕《◆さらにの感じを強めるために far の代りに farther, further も用いられる》‖irrelevant arguments that carried us far 〜 まったくわき道へそれた的はずれの議論/from as far 〜 as Istanbul はるばるイスタンブールから(の)/Celtic tradition spread out yet further 〜, this time to Britain. ケルトの伝統文化はずっと遠くまで, 今回は英国までも広がった. [語法]形容詞的にも用いられ, 後置修飾も可能:far 〜 countries =countries far 〜 遠く離れた国々《◆後者が普通》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 26376