複数辞典一括検索+![]()
![]()
7[形容詞の後に置いて] …と比べて(in contrast to)‖My house seems small 〜 yours. あなたの家を見た後では私の家は狭く感じる.🔗⭐🔉
7[形容詞の後に置いて] …と比べて(in contrast to)‖My house seems small 〜 yours. あなたの家を見た後では私の家は狭く感じる.
8[特定の動詞・名詞と結合して] …について‖ask [inquire] 〜 his health 彼の体の具合を尋ねる.🔗⭐🔉
8[特定の動詞・名詞と結合して] …について‖ask [inquire] 〜 his health 彼の体の具合を尋ねる.
▼
after all🔗⭐🔉
▼
after all
[副]
(1)


[通例コンマなしで文尾で](意図・予想・計画などに反して)結局《◆「最後に, 終りにあたって」の意味で用いることはできない; →finally》‖I thought he was going to fail the exam, but he passed
ll.(
) 私は彼が試験に落ちると思ったが結局は受かっ(てよかっ)た.
(2)


[前文への証拠・理由・補足・説明を示して;通例文頭で] だって…だから(for, the fact is);そもそも, お忘れかもしれませんが‖You mustn't be too angry with her;
ll (
), she is only a child. あの娘のことであまり腹を立ててはいけません, 何といっても[だって]まだ子供なんですから.
(3)


[コンマなしで文尾, 時に文頭で](なんのかんの言っても)やはり, とうとう《◆((米))ではまれ》‖So you have come
ll.(
) やあ, やっと来てくれましたね/
〜
ll
she did not come.(
) とうとう[やっぱり]彼女は来なかった(→ at last (→last1 【名】成句)).
after all
[副]
(1)


[通例コンマなしで文尾で](意図・予想・計画などに反して)結局《◆「最後に, 終りにあたって」の意味で用いることはできない; →finally》‖I thought he was going to fail the exam, but he passed
ll.(
) 私は彼が試験に落ちると思ったが結局は受かっ(てよかっ)た.
(2)


[前文への証拠・理由・補足・説明を示して;通例文頭で] だって…だから(for, the fact is);そもそも, お忘れかもしれませんが‖You mustn't be too angry with her;
ll (
), she is only a child. あの娘のことであまり腹を立ててはいけません, 何といっても[だって]まだ子供なんですから.
(3)


[コンマなしで文尾, 時に文頭で](なんのかんの言っても)やはり, とうとう《◆((米))ではまれ》‖So you have come
ll.(
) やあ, やっと来てくれましたね/
〜
ll
she did not come.(
) とうとう[やっぱり]彼女は来なかった(→ at last (→last1 【名】成句)).
ジーニアス英和大辞典 ページ 26406。