複数辞典一括検索+

r・bis cn・di・tae-bs kndt〔ラテン〕ローマ紀元(【略】AUC)( →ab urbe condita).🔗🔉

r・bis cn・di・tae-bs kndt〔ラテン〕ローマ紀元(【略】AUC)( →ab urbe condita).

【名】アノボン《赤道ギニア領のギニアの湾の沖合にある島;旧称 Pagalu(1973-79)》.🔗🔉

【名】アノボン《赤道ギニア領のギニアの湾の沖合にある島;旧称 Pagalu(1973-79)》.

【名】(複〜s, 〜)〔植〕バンレイシ《熱帯アメリカ産のバンレイシ科バンレイシ属(Annona)の樹木の総称;果実は食用》.🔗🔉

【名】(複〜s, 〜)〔植〕バンレイシ《熱帯アメリカ産のバンレイシ科バンレイシ属(Annona)の樹木の総称;果実は食用》.

【動】|他|〈本〉に注解[注釈, 評釈]をつける.🔗🔉

【動】|他|〈本〉に注解[注釈, 評釈]をつける.

|自|〔…を〕注釈する〔on, upon〕.🔗🔉

|自|〔…を〕注釈する〔on, upon〕.

n・no・t・tor 【名】🔗🔉

n・no・t・tor

【名】🔗🔉

【名】

n・no・tt・a-ble 【形】🔗🔉

n・no・tt・a-ble

【形】🔗🔉

【形】

n・no・tt・ed 【形】注釈付きの.🔗🔉

n・no・tt・ed

【形】注釈付きの.🔗🔉

【形】注釈付きの.

n・no・t・tive 【形】🔗🔉

n・no・t・tive

ジーニアス英和大辞典 ページ 27173