複数辞典一括検索+

1[疑問文で] 何か, どれか‖Is there 〜 like sumo in India? インドには相撲のようなものが何かありますか/Do you have 〜 to do after that? そのあと何か用事がありま🔗🔉

1[疑問文で] 何か, どれか‖Is there 〜 like sumo in India? インドには相撲のようなものが何かありますか/Do you have 〜 to do after that? そのあと何か用事がありますか/A〜 else, sir? ほかに何かご用がありますか《◆ホテルで部屋まで荷物を運んできたボーイが客に向かってチップを要求するときの婉曲表現にも用いられる》.

🔗🔉

[語法]相手がたぶん yes と答えるものと予測される場合, または相手が yes と答えやすくしてやりたい気持がある場合は, 疑問文でも something: Do you smell something burning? 何かこげていませんか / Is there something I can do for you? 何か私にできることがありましたらどうぞ.

2[否定文で] 何も, どれも‖I do not know 〜 about him. 彼のことはまったく知りません(=I know nothing about him.)《◆... about him.() では「彼のことは🔗🔉

2[否定文で] 何も, どれも‖I do not know 〜 about him. 彼のことはまったく知りません(=I know nothing about him.)《◆... about him.() では「彼のことは何でも知っているわけではない」の意の部分否定になる》/He didn't give me 〜 to eat. 彼は私に食べ物を一切くれなかった(=He gave me nothing to eat.)/She hardly ate 〜. 彼女はほとんど何も食べなかった(=She ate almost nothing.).

ジーニアス英和大辞典 ページ 27343