複数辞典一括検索+![]()
![]()
【名】🔗⭐🔉
【名】
1自然の欲望.🔗⭐🔉
1自然の欲望.
2本能的な性癖.🔗⭐🔉
2本能的な性癖.
3〔化学〕親和力.🔗⭐🔉
3〔化学〕親和力.
p・pe・tent 【形】🔗⭐🔉
p・pe・tent 【形】🔗⭐🔉
【形】
ap・pe・tite *
p
t
t
〔初14c;ラテン語 appetitus より. ap- (…を)+petite (捜し求める). cf. compete, petition, repeat〕【名】
🔗⭐🔉
ap・pe・tite *
p
t
t
〔初14c;ラテン語 appetitus より. ap- (…を)+petite (捜し求める). cf. compete, petition, repeat〕

p
t
t
〔初14c;ラテン語 appetitus より. ap- (…を)+petite (捜し求める). cf. compete, petition, repeat〕【名】
🔗⭐🔉
【名】

1食欲《◆飲物に対する欲求も含めることがある》‖have a huge [big, voracious] 〜 食欲が旺盛である/A glass of wine gives me an 〜. 私は1杯のワインを飲めば食欲が出ます/Drink can sharpe🔗⭐🔉
1食欲《◆飲物に対する欲求も含めることがある》‖have a huge [big, voracious] 〜 食欲が旺盛である/A glass of wine gives me an 〜. 私は1杯のワインを飲めば食欲が出ます/Drink can sharpen the 〜 and help digestion. 飲酒は食欲を刺激し消化を助ける働きがある/Too much exercise spoils [takes away, ruin] your 〜.あまりに運動しすぎると食欲がなくなります/satisfy [lose] one's 〜 食欲を満たす[なくす]/I have a good [no, a poor] 〜 today. 今日は食欲がある[ない, あまりない]/A good 〜 is the best sauce.((ことわざ))食欲は最良のソースである;「空腹にまずいものなし」.
ジーニアス英和大辞典 ページ 27439。