複数辞典一括検索+

7〔論理〕🔗🔉

7〔論理〕

a((廃))中名辞《◆現在は middle term という; →syllogism》.🔗🔉

a((廃))中名辞《◆現在は middle term という; →syllogism》.

b推論;論証形式[法].🔗🔉

b推論;論証形式[法].

8〔言語〕項, 実体.🔗🔉

8〔言語〕項, 実体.

9〔コンピュータ〕引き数(すう)《関数やサブルーチンに含まれるパラメーター》.🔗🔉

9〔コンピュータ〕引き数(すう)《関数やサブルーチンに含まれるパラメーター》.

▼(jst) for rgument's ske🔗🔉

▼(jst) for rgument's ske

=▼(jst) for the ske of rgument🔗🔉

=▼(jst) for the ske of rgument 議論の糸口として.

▼the rgument from desgn🔗🔉

▼the rgument from desgn 〔哲学〕目的論的証明(teleological argument).

ar・gu・men・ta jmnt-〔ラテン〕【名】argumentum の複数形.🔗🔉

ar・gu・men・ta jmnt-〔ラテン〕

【名】argumentum の複数形.🔗🔉

【名】argumentum の複数形.

r・gu・men・t・tion -mntn, -men-|-men-【名】🔗🔉

r・gu・men・t・tion -mntn, -men-|-men-

【名】🔗🔉

【名】

1論争, 議論.🔗🔉

1論争, 議論.

2推理, 論証;理屈.🔗🔉

2推理, 論証;理屈.

r・gu・men・t・tious 【形】🔗🔉

r・gu・men・t・tious

【形】🔗🔉

【形】

r・gu・mn・ta・tive -mnttv【形】🔗🔉

r・gu・mn・ta・tive -mnttv

【形】🔗🔉

【形】

1〈人が〉議論好きな;理屈っぽい.🔗🔉

1〈人が〉議論好きな;理屈っぽい.

2〈話題などが〉論争的な, 議論を呼ぶ.🔗🔉

2〈話題などが〉論争的な, 議論を呼ぶ.

ジーニアス英和大辞典 ページ 27619