複数辞典一括検索+

【名】ビヤウィストック《ポーランド東部の都市;ロシア語名 Belostok, Byelostok》.🔗🔉

【名】ビヤウィストック《ポーランド東部の都市;ロシア語名 Belostok, Byelostok》.

【名】((略式))〔オーディオ〕2重増幅《高音域と低音域に別々の増幅器を用いること》.🔗🔉

【名】((略式))〔オーディオ〕2重増幅《高音域と低音域に別々の増幅器を用いること》.

bi・an・nu-al banjul【形】🔗🔉

bi・an・nu-al banjul

【形】🔗🔉

【形】

1年2回の《◆「2年ごとの」と混同しやすいので twice a year, half-yearly とする方が明確》.🔗🔉

1年2回の《◆「2年ごとの」と混同しやすいので twice a year, half-yearly とする方が明確》.

2((古・まれ))2年ごとの, 1年おきの(biennial).🔗🔉

2((古・まれ))2年ごとの, 1年おきの(biennial).

bi・an・nu-al・ly 【副】半年ごとに.🔗🔉

bi・an・nu-al・ly

【副】半年ごとに.🔗🔉

【副】半年ごとに.

【形】〔動〕〈色などが〉二環(ふたわ)のある, 2つの環状の縞(しま)のある.🔗🔉

【形】〔動〕〈色などが〉二環(ふたわ)のある, 2つの環状の縞(しま)のある.

【名】ビアリーツ《フランス南西部 Pyrnes-Atlantiques 県, Biscay 湾に臨む町;Napoleon III, Victoria 女王, Edward VII が好んだ保養地》.🔗🔉

【名】ビアリーツ《フランス南西部 Pyrnes-Atlantiques 県, Biscay 湾に臨む町;Napoleon III, Victoria 女王, Edward VII が好んだ保養地》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 29227