複数辞典一括検索+![]()
![]()
brace *
br
s
〔初【動】14c;古フランス語 bracier (抱きしめる)より;【名】14c;ギリシア語 brachi
n (腕, 上腕). cf. embrace, bracelet〕【名】(複4では🔗⭐🔉
brace *
br
s
〔初【動】14c;古フランス語 bracier (抱きしめる)より;【名】14c;ギリシア語 brachi
n (腕, 上腕). cf. embrace, bracelet〕
br
s
〔初【動】14c;古フランス語 bracier (抱きしめる)より;【名】14c;ギリシア語 brachi
n (腕, 上腕). cf. embrace, bracelet〕【名】(複4では〜)
🔗⭐🔉
【名】(複4では〜)
1締め金, かすがい, 筋交い, 壁・柱に取り付ける支え.🔗⭐🔉
1締め金, かすがい, 筋交い, 壁・柱に取り付ける支え.
2突っ張り, 支柱.🔗⭐🔉
2突っ張り, 支柱.
3中かっこ(の片方)《》《◆時に[], 〈〉をもいう》(cf. bracket, parenthesis).🔗⭐🔉
3中かっこ(の片方)《》《◆時に[], 〈〉をもいう》(cf. bracket, parenthesis).
4(鳥・動物の)つがい, 1組(cf. pair1, couple)‖a [two] 〜 of quails ひとつがい[2組]のウズラ.🔗⭐🔉
4(鳥・動物の)つがい, 1組(cf. pair1, couple)‖a [two] 〜 of quails ひとつがい[2組]のウズラ.
5((英))[〜s] ズボンつり(((米)) suspenders)‖a pair of 〜s ズボンつり1つ.🔗⭐🔉
5((英))[〜s] ズボンつり(((米)) suspenders)‖a pair of 〜s ズボンつり1つ.
6(きりなどの)曲り柄;手回しドリル(hand 〜).🔗⭐🔉
6(きりなどの)曲り柄;手回しドリル(hand 〜).
7〔医学〕支持器, 装具, 固定器《弱った関節などを支える》;〔歯科〕[((米・豪))通例〜s, ((英)) 〜] 歯列矯正器;((米))[通例 〜s] 脚を補強する金具(((英)) callipers).🔗⭐🔉
7〔医学〕支持器, 装具, 固定器《弱った関節などを支える》;〔歯科〕[((米・豪))通例〜s, ((英)) 〜] 歯列矯正器;((米))[通例 〜s] 脚を補強する金具(((英)) callipers).
8〔音楽〕🔗⭐🔉
8〔音楽〕
aブレース《2個以上の五線をつなぐ連結かっこ(accolade)》;ブレースでつないだ五線.🔗⭐🔉
aブレース《2個以上の五線をつなぐ連結かっこ(accolade)》;ブレースでつないだ五線.
bブレース《太鼓の締め皮ひも》.🔗⭐🔉
bブレース《太鼓の締め皮ひも》.
9〔海事〕ブレース, 操桁索《帆桁(ほげた)を回すロープ》.🔗⭐🔉
9〔海事〕ブレース, 操桁索《帆桁(ほげた)を回すロープ》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 30041。