複数辞典一括検索+![]()
![]()
▼b
tter
p🔗⭐🔉
▼b
tter
p
((英略式))[自]〔人に〕おべっかを言う〔to〕.
[他]〈人が〉〈目上の人〉におべっかを使う‖〜 up one's boss 上司におべっかを使う.
tter
p
((英略式))[自]〔人に〕おべっかを言う〔to〕.
[他]〈人が〉〈目上の人〉におべっかを使う‖〜 up one's boss 上司におべっかを使う.
【形】((俗))いかした, かっこいい.🔗⭐🔉
【形】((俗))いかした, かっこいい.
▽
b
an〔植〕[通例〜s]((米))ライマメ, アオイマメ(lima bean);((英))インゲンマメ(wax bean).🔗⭐🔉
▽
b
an〔植〕[通例〜s]((米))ライマメ, アオイマメ(lima bean);((英))インゲンマメ(wax bean).
b
an〔植〕[通例〜s]((米))ライマメ, アオイマメ(lima bean);((英))インゲンマメ(wax bean).
▽
c
p〔菌類〕Collybia butyracea《ユーラシア・北米産のキシメジ科モリノカレバタケ属のキノコ》.🔗⭐🔉
▽
c
p〔菌類〕Collybia butyracea《ユーラシア・北米産のキシメジ科モリノカレバタケ属のキノコ》.
c
p〔菌類〕Collybia butyracea《ユーラシア・北米産のキシメジ科モリノカレバタケ属のキノコ》.
▽
cl
m〔貝類〕バター貝《マルスダレガイ科 Saxidomus 属の貝の総称;北米太平洋沿岸に生息する食用の大形二枚貝;money shell ともいう》.🔗⭐🔉
▽
cl
m〔貝類〕バター貝《マルスダレガイ科 Saxidomus 属の貝の総称;北米太平洋沿岸に生息する食用の大形二枚貝;money shell ともいう》.
cl
m〔貝類〕バター貝《マルスダレガイ科 Saxidomus 属の貝の総称;北米太平洋沿岸に生息する食用の大形二枚貝;money shell ともいう》.
▽
kn
feバターナイフ《バター切り取り用とパンに塗るためのものがある》.🔗⭐🔉
▽
kn
feバターナイフ《バター切り取り用とパンに塗るためのものがある》.
kn
feバターナイフ《バター切り取り用とパンに塗るためのものがある》.
▽
m
untain[the 〜] バターの山《EU 諸国が蓄えてきた大量の余剰バター》.🔗⭐🔉
▽
m
untain[the 〜] バターの山《EU 諸国が蓄えてきた大量の余剰バター》.
m
untain[the 〜] バターの山《EU 諸国が蓄えてきた大量の余剰バター》.
▽
m
slin寒冷紗(しゃ)《目のあらい薄地の綿布;もとはバターを包むのに用いた》.🔗⭐🔉
▽
m
slin寒冷紗(しゃ)《目のあらい薄地の綿布;もとはバターを包むのに用いた》.
m
slin寒冷紗(しゃ)《目のあらい薄地の綿布;もとはバターを包むのに用いた》.
▽
s
bstituteバターの代用品《マーガリンなど》.🔗⭐🔉
▽
s
bstituteバターの代用品《マーガリンなど》.
s
bstituteバターの代用品《マーガリンなど》.
▽
t
rt((カナダ))バタータルト《バターと砂糖またはシロップに, レーズンを加えて作ったタルト》.🔗⭐🔉
▽
t
rt((カナダ))バタータルト《バターと砂糖またはシロップに, レーズンを加えて作ったタルト》.
t
rt((カナダ))バタータルト《バターと砂糖またはシロップに, レーズンを加えて作ったタルト》.
▽
tr
e〔植〕バターノキ《シアバターノキ(shea tree)などアカテツ科 Madhuca 属の数種の木の総称;種子からバターに似た油がとれる》.🔗⭐🔉
▽
tr
e〔植〕バターノキ《シアバターノキ(shea tree)などアカテツ科 Madhuca 属の数種の木の総称;種子からバターに似た油がとれる》.
tr
e〔植〕バターノキ《シアバターノキ(shea tree)などアカテツ科 Madhuca 属の数種の木の総称;種子からバターに似た油がとれる》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 30635。