複数辞典一括検索+

【名】天然ゴム.🔗🔉

【名】天然ゴム.

【名】((視覚方言))=cow(→cyow).🔗🔉

【名】((視覚方言))=cow(→cyow).

cap **kp〔初【名】12c以前;【動】15c;後期ラテン語cappa(ケープ, フード付きマント)より. 「頭」が原義 cf. cape, capital, captain〕🔗🔉

cap **kp〔初【名】12c以前;【動】15c;後期ラテン語cappa(ケープ, フード付きマント)より. 「頭」が原義 cf. cape, capital, captain〕

【名】🔗🔉

【名】

1🔗🔉

1

a(縁なしの)帽子《◆縁のあるのは hat》;‖touch one's 〜 帽子に手をやる《◆敬意・あいさつを表す動作》/Where's your 〜? ()(坊や)ごあいさつは?🔗🔉

a(縁なしの)帽子《◆縁のあるのは hat》;‖touch one's 〜 帽子に手をやる《◆敬意・あいさつを表す動作》/Where's your 〜? ()(坊や)ごあいさつは?

b[通例複合語で](職業・階級などを示す)制帽, 式帽, 角帽‖a crdinal's 〜 枢機卿の帽子/a cllege [squre] 〜 大学帽/a nrse's 〜 看護師の制帽.🔗🔉

b[通例複合語で](職業・階級などを示す)制帽, 式帽, 角帽‖a crdinal's 〜 枢機卿の帽子/a cllege [squre] 〜 大学帽/a nrse's 〜 看護師の制帽.

c((英))〔スポーツ〕(代表選手に与える)帽子;この帽子をもらった選手.🔗🔉

c((英))〔スポーツ〕(代表選手に与える)帽子;この帽子をもらった選手.

2帽子状の物;(びん・万年筆・カメラのレンズ・井戸などの)ふた, キャップ;((NZ))(羊毛梱の)上部;(キノコの)かさ(pileus);(コケの)蘚帽(せんぼう)(calyptra);雷管(percss🔗🔉

2帽子状の物;(びん・万年筆・カメラのレンズ・井戸などの)ふた, キャップ;((NZ))(羊毛梱の)上部;(キノコの)かさ(pileus);(コケの)蘚帽(せんぼう)(calyptra);雷管(percssion );(靴の)つま先(te );(ひざの)さら(kneecap);〔建築〕柱頭(capital).

ジーニアス英和大辞典 ページ 30987