複数辞典一括検索+![]()
![]()
1
🔗⭐🔉
1
a[SVO(C)(M)]〈人などが〉〈人・動物など〉を(追いかけて)つかまえる, 捕獲する(capture);〈人が〉〈ボール・機会など〉をとらえる, つかむ《◆O は動いているもの. M は道具🔗⭐🔉
a[SVO(C)(M)]〈人などが〉〈人・動物など〉を(追いかけて)つかまえる, 捕獲する(capture);〈人が〉〈ボール・機会など〉をとらえる, つかむ《◆O は動いているもの. M は道具・手段》‖〜 crabs in a net 網でカニをとる/Why do cats 〜 mice? ネコがネズミをつかまえるのはなぜだろうか.
b[SVO1 by the O2/SVO1's O2]〈人が〉O1〈人〉のO2〈体の部分〉をつ🔗⭐🔉
b[SVO1 by the O2/SVO1's O2]〈人が〉O1〈人〉のO2〈体の部分〉をつかむ(seize)‖She nearly fell forward and I caught her by the [((非標準)) her] arm. 彼女は危うく前のめりに倒れるところだったが私は彼女の腕をつかまえた《◆「人」に焦点があり, その人の体を支えたことを含意. I caught her arm. は「腕」に焦点があり体全体に波及しないことが多い. したがって, 相手の腕をつかまえることによってその人の動きを止めたり, 支えたりすることが含意される文脈では, 通例前者のみ可能》.
c[SVO1O2/SVO2 for O1]〈人が〉O1〈人〉にO2〈魚など〉を捕ってや🔗⭐🔉
c[SVO1O2/SVO2 for O1]〈人が〉O1〈人〉にO2〈魚など〉を捕ってやる‖I caught him some shrimps. =I caught some shrimps for him. 私は彼にエビを捕ってやった《◆受身形は Some shrimps were caught for him. で, for が必要》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 31302。