複数辞典一括検索+![]()
![]()
−chrome
-kro
m
【連結形】色[色素](の)‖ferrochrome/monochrome.🔗⭐🔉
−chrome
-kro
m
-kro
m
【連結形】色[色素](の)‖ferrochrome/monochrome.🔗⭐🔉
【連結形】色[色素](の)‖ferrochrome/monochrome.
chr
med 【形】クロムめっきした(chromiumplated).🔗⭐🔉
chr
med
med 【形】クロムめっきした(chromiumplated).🔗⭐🔉
【形】クロムめっきした(chromiumplated).
【名】((商標))クロメル《クロム(10%)とニッケルとの合金;電熱線など発熱体や熱電対(つい)に用いられる》.🔗⭐🔉
【名】((商標))クロメル《クロム(10%)とニッケルとの合金;電熱線など発熱体や熱電対(つい)に用いられる》.
chro・mic
kr
m
k
【形】〔化学〕クロム酸の;(3価の)クロムの[を含む].🔗⭐🔉
chro・mic
kr
m
k
kr
m
k
【形】〔化学〕クロム酸の;(3価の)クロムの[を含む].🔗⭐🔉
【形】〔化学〕クロム酸の;(3価の)クロムの[を含む].
▽
cid〔化学〕クロム酸《🔗⭐🔉
▽
cid〔化学〕クロム酸《
(1)H2CrO4;腐食性の酸化酸.
(2)CrO3;1の無水物;クロムめっき, ガラス・ゴムの着色などに用いる》.
cid〔化学〕クロム酸《
(1)H2CrO4;腐食性の酸化酸.
(2)CrO3;1の無水物;クロムめっき, ガラス・ゴムの着色などに用いる》.
▽
xide〔化学〕三酸化二クロム, 酸化クロム(III) (Cr2O3)《明緑色の結晶状の粉末;絵の具などに用いる》.🔗⭐🔉
▽
xide〔化学〕三酸化二クロム, 酸化クロム(III) (Cr2O3)《明緑色の結晶状の粉末;絵の具などに用いる》.
xide〔化学〕三酸化二クロム, 酸化クロム(III) (Cr2O3)《明緑色の結晶状の粉末;絵の具などに用いる》.
chro・mide
kr
m
d
【名】〔魚〕=cichlid.🔗⭐🔉
chro・mide
kr
m
d
kr
m
d
【名】〔魚〕=cichlid.🔗⭐🔉
【名】〔魚〕=cichlid.
chro・mi・nance
kr
m
n
ns
【名】〔光学〕クロミナンス《🔗⭐🔉
chro・mi・nance
kr
m
n
ns
kr
m
n
ns
【名】〔光学〕クロミナンス《🔗⭐🔉
【名】〔光学〕クロミナンス《
1ある色と, 同輝度で特定の色度の参照色との色の質の違い.🔗⭐🔉
1ある色と, 同輝度で特定の色度の参照色との色の質の違い.
ジーニアス英和大辞典 ページ 31999。
